2023年6月4日(日曜日)・6月10日(土曜日) プラノサウルス組み立て体験会【受付は終了しました】

プラノサウルス(ヴェロキラプトル)組立体験会
「プラノサウルス」シリーズは、最新の学術研究などに基づいて設計されたリアルな造形が大きな魅力!
本やフィギュアでは見ることができなかった恐竜の骨格・外皮をひとつひとつ確かめ、付替えできる羽毛パーツや、恐竜の種類ごとに違う関節の可動域、さらに化石から想像される生活痕などを緻密に再現し、組み立てながら楽しく恐竜のヒミツを学べるプラモデルです。
【開催場所】丹波竜化石工房「ちーたんの館」
【受講料】無料(丹波竜化石工房の入館料は別途必要になります)
【対象】5才以上~小学校6年生まで
【開催日時】[1]6月4日(日曜日)[2]6月10日(土曜日)
※全ての受付は終了しました。
【6月10日(日曜日)】
1回目:10時30分~12時※受付は終了しました。
2回目:13時~14時30分※受付は終了しました。
3回目:15時~16時30分※受付は終了しました。
※ 1回につき参加できる親子は4組まで、先着子ども6名(1組につき子ども2人まで参加可)
【開催内容】
・オリエンテーション(5分~10分)
・館内解説(15分~20分)
・プラノサウルス組み立て体験(30分)
・完成品撮影会(15分)
申込方法
Eメール(kyouryu@city.tamba.lg.jp)にて以下の項目をお送りください。
・参加希望日時(先着順につきご希望に添えない場合がありますので予めご了承下さい)
・参加者氏名(お子さま2名まで)
・学年
・住所
・電話番号
・保護者さまお名前
何日の何回目に参加するのか、一つ選んでお申し込みください
- この記事に関するお問い合わせ先
-
丹波市教育委員会 教育部恐竜課
〒669−3198
兵庫県丹波市山南町谷川1110番地
【丹波竜化石工房へのアクセス】
久下村駅から徒歩10分
谷川駅からタクシーで5分
【お問い合わせ】
電話番号:0795-77-1887
ファックス:0795-77-0891
更新日:2023年06月10日