令和6年ちーたんアルバム

12月15日(日曜日)あわジオフェスティバル

淡路島って、暖かいイメージなのに寒いよ~
今日は、ちーたんサンタになって淡路島国営明石海峡公園のゲートでお出迎え!
遠くから手を振って、駆け寄ってくれるお友達もいて嬉しかったなぁ
 

ビジター棟の1階で熱心に恐竜の展示をみてくれる
ファミリー発見!!

一生懸命に缶バッジ作りをしてくれて
見せてくれたんだよ。
ちーたんが大好きなんだって・・・

ちーたんと久しぶりの再会。
缶バッジも作ってくれて「ありがとう」

こんなにたくさんのツリーに囲まれて、ちーたん

うれしーっ!
♪ジングルベル ジングルベル 鈴がなる~♪♪

ほら、見て・・・
「ちーたん、み~つけた」
ツリーのオーナメントの中にもちーたんが

いるんだよ。

12月1日(日曜日)丹波竜フェスタ2024

朝から青空だぁ~
お天気が良くって最高!
12月だというのに少し暖かくって外にいても気持ち良かったよ。

ちーたんを見つけると可愛いお友達が駆け
よって来てくれるんだ。

ちーたんが大好きで、なかなか離れられ
ないみたいだね。

ちーたんとぎゅ~っ。

竜学発表会が終わってホッ。
みんな、頑張ったね。楽しそうな竜学にちーたんも
参加したかったなぁ。

11月10日(日曜日)ABCラジオまつり

万博記念公園でのABCラジオまつりは、とってもたくさんのお客さんでちーたんビックリ!
丹波市のブースに柴田アナウンサーが来てくれたよ。わぁーテレビと同じ 笑

エビシーと一緒にステージに出て嬉しかったよ。

アナウンサーに囲まれちゃった。

こちらに見えるのが
「太陽の塔の後ろ姿で~す。」

11月10日(日曜日)ご当地キャラEXPOinりんくう

今年は一日だけの参加。
たくさんのキャラさんと久しぶりに会えて嬉しかったよ。ここのステージは、広くって会場内を見渡せるんだぁ。

「ちーたん」って駆け寄ってきてくれた
んだぁ。
ぎゆーっとハグして、お菓子のプレゼン
トをもらったよ。「ありがとう」
 

ちーたんは、ブースで福引の手伝い中!

ちーたん、ステージでPR中!

みんな丹波市ってどこか知ってるかなぁ?

みんなで記念撮影!

11月9日(土曜日)ティラノサウルスレースin丹波竜の里2024

今年は、10月19日の開催日が雨で11月9日(土曜日)になったんだ。
当日は、とってもお天気が良くって暑くって・・・
芝生のみどりと青空って最高だね。たくさんのカラフルなティラノさんの中だと
ちーたんどこにいるのかわからないよ~
 

ピンクのマリナノドン5歳とお姉ちゃんの
ミクウサウルス4年生。
レース頑張ってね!

ちーたんも大玉ころがしに参加したよ。

風が吹いて、どこかに飛んでいきそ
うで・・・
一緒に参加してくれたかわいいティ
ラノさんありがとう。

ちーたん、オープニング参加でウキウキ!

 

 

11月2日(土曜日)~11月3日(日曜日)鶴見緑地フェスタ

鶴見緑地フェスタは初めての参加だったからちょっとドキドキ。
初日は雨が心配。イベント開始時間には降ってきちゃった・・・
二日目は、ウソのようなお天気で青空がとっても綺麗だったよ。

一日目のキャラさんと記念撮影!

二日目のキャラさんと記念撮影!

ちーたんが大好きで待っててくたんだ
って! ありがとう。
今度はりんくうで会おうね。

二日目の会場には気球が飛んでたんだ。
ちーたんも乗りたかったなぁ。

11月1日(金曜日)あわヂカラフェスティバル

ちーたん、久しぶりに淡路島に来たんだけど、朝から雨が降りそうでとっても心配だったんだ。
このイベントは初めての参加。10時になってラジオ体操に参加してたら何だか冷たいものが・・・雨が降ってきた~っ。

ブースも準備OK!
丹波市のブースは、ガチャガチャをやって
るんだ。でも、雨大丈夫かなぁ。

ガンバルくんと写真を撮ったんだ。

ちーたん張りきってラジオ体操中!
何だか冷たいものが・・・
降ってきたよー

10月27日(日曜日)ラジオ関西まつり

神戸ハーバーランドで開催されたんだよ。ちーたん、久しぶりに海を見たから感激しちゃった。ステージの公開収録では「紅しょうが」さんがゲストだったよ。
 

会場内のブースで福引きをやってたから
ちーたんも参加したんだ。
ガラガラ~白だった・・・

丹波市のブースでは、焼き栗の販売を
やってたんだよ。
とってもいい匂いがして、食べたくな
っちゃった。

こんにちは。
ここでは、何をPRしてるの?

ハーバーランドの観覧車の下で、とっても
可愛いハートを見つけたよ。
ちょっと記念にハイポーズ!

10月20日(日曜日)恐竜サークルinヨーデルの森

ちーたんは、初めてヨーデルの森にやってきたよ。
たくさんの動物がいるので楽しみだったんだけど、ちーたんを見てビックリするとダメだから会えなかったんだ。残念!

本物の動物たちと写真撮れないので

ここでハイポーズ。

ちーたん、坂道上ってまーす。
う~っ、足が・・・ハッ、ハッ

たくさんのファミリーが楽しそうだよ。
みんな、ちーたんに声かけてくれてお友達になっ
ちゃった。

おそろいの服がとっても可愛いね。
ちーたんのことが好きで、一生懸命に缶バッジ作ってくれたんだよ。ありがとう!

10月14日(祝月)にしきSA

今日は、真夏??
朝からお天気が良くって、暑いよー
にしきSAでちーたんや恐竜の缶バッジ作り。

丹波市のブースは、準備完了!
みんなたくさん来てくれるかなぁ・・・

わーい!
ちーたん、車でお出かけしたいなぁ

ねぇ、頑張ってる?
 

9月28日~29日柳ケ瀬ジュラシックアーケード

ちーたんは、岐阜県柳ケ瀬にやってきたよ!
昨年までは商店街の入口に大きなティラノサウルスがいておで迎えしてくれたんだけど、今年は会えなかったなぁ・・・・・
 

商店街のあちらこちらで恐竜が出現!



 

可愛いちーたんの缶バッジが
完成したよ。

8月7日ちーたんのお誕生日

8月7日は丹波竜が発見された日。そしてちーたんのお誕生日なんだよ。
ちーたんは、お誕生日バージョンでかんむり付けてルンルン!

早くだれかに見せたくって、化石工房の玄関先でお出迎え。
するとかわいいお友達が駆け寄って来てくれたんだ。

みんな、ありがとう。
お母さんと一緒にハッピーバースデーを歌ってく
れたんだ。

「ハッピーバースデイ ディアちーたん~~♪♪」
ちーたん、とっても嬉しかったなぁ。
 

ちーたんのケーキ美味しそうでしょ
みんなにも分けてあげたいなぁ。

学校給食センター見学会 7月30日(火曜日)

ちーたんは、学校給食センター見学会・給食試食会に行ってきたんだ。
初めての給食センターでちーたんは、ソワソワ、ウキウキ!
だって、良い匂いがしてくるんだもの・・・ちーたん、お腹すいてきた~

給食センターの入口でお出迎え!
今日は、楽しんでね。

ちりめんアドベンチャー頑張って!
さて、いくつのモンスターを集められるかな?

ちーたんもチャレンジ中!
うーん どこにいるの?

ほら、頑張ったでしょ!!
ちーたんも「ちりめんアドベンチャー証明書」を
もらったよ。

こんなところでちーたんみーつけた。
給食のカレーのお皿にかわいいちーたんが
いたんだ。

今日の給食試食会のメニューは、みんなが
大好きなカレーとフルーツポンチ、牛乳だよ。
美味しそうだね!

丹波竜化石工房「夏期特別展」

丹波竜化石工房では、夏期特別展を開催中!(9月23日まで)
「BIGs~丹波竜と竜脚類の進化~」

みんな来てね。

 

 

こども達も大好きな動く恐竜ロボット!
ティラノサウルスが「ガオ~」って鳴くと
まるで本物みたいでビックリ!

ティラノサウルにビックリして後ろを見たら

タルボサウルスが大きな口を開けてこっちを

見ているんだもの・・・

 

丹波市観光アンバサダー任命式 5月31日(金曜日)

丹波市出身、新木宏典さんの丹波市観光アンバサダー就任式があったんだ。
観光サポーター42名は、すごい倍率で選ばれたんだって!

アンバサダー任命書交付の様子だよ!

 

新木さん観光とサポーターの集合写真。

みんな嬉しそうだね!

新木さん、これからよろしくね!
 

新木さんと2ショット!

呉ご当地キャラ祭5月11日(土曜日)~12日(日曜日)

ちーたんは、第6回呉ご当地キャラ祭に行ってきたんだ。
一日目は、とってもいいお天気で、暑かった~!
ちーたんのブースが遠くって・・・
たくさんのファンから声をかけてもらって嬉しかったよ。みんなありがと~

二日目は、朝から雨。オープニングには、雨の中たくさんのキャラさんが頑張って参加したよ。ファンのみなさんもカッパ着て大変だったよね。

 

こにゅうどうくんの舌を引っ張ると良い事が
あるんだって!ちーたん、うまく引っ張れないよ~

一日目のステージの最後!
ニホンカワウソ幻ちゃんがサックスで銀河鉄道999を演奏して
仲のいいみんなで盛り上げたよ!
楽しかったなぁ~

一日目のエンディング
ふなっしーと呉氏Jr.そして、他のキャラさんも
お疲れさま~

二日目のオープニング。
朝から雨の中みんな集まったよ。

さて、「ちーたんは ど・こ・だ?」

ここは、大和ミュージアムの1Fだよ。
戦艦ヤマトの1/10模型だけど、すごいね~
ちーたんが小さく見えま~す。
 

大和ミュージアムの3階でグリーティング中に、ふにゃっしー
と出会ったんだ。

ゆめタウンGWイベント4月27日(土曜日)

毎年恒例のゆめタウンGWイベントだよ!
今年のワークショップは、プラ板ストラップ作り。
みんなとっても楽しそうだったよ。

今年はゆめタウンのキャラクターのユーくん、メーちゃんがやってきたんだ。
ちーたんはユーくん、メーちゃんと仲良くなれて楽しかったよ。
み~んなピンク色だったんだ(笑)

みんな、一生懸命!
ちーたんを塗ってくれて
あ・り・が・と・う
どんな風に完成するのか楽しみだね。

ちーたんのストラップ人気だね。
 

神戸まつり4月21日(日曜日)

今年の神戸まつりは、朝から雨。
ちーたんは、とっても楽しみにしてたんだけど・・・
雨は、ず~っと降ってたんだぁ。
 

ちーたん、何とか丹波市のブースまでやってきて、雨宿り中!

みんな丹波市をよろしくね!

ちーたん、雨が降ってるのでテントから動けないよ~
みんな傘をさして大変だけど、夏期特別展のチラシを受け取ってくれて

あ・り・が・と・う


 

二十歳のつどい1月7日(日曜日)

今日は、とってもいい天気!
ちーたんは、丹波の森公苑の「二十歳のつどい」に行ってきたんだ。
いつもと違った雰囲気にちーたんもドキドキ・・・「ちーたん」って声をかけてもらって嬉しくなちゃった。

とっても華やか!

みんな一番の笑顔だね!かわいい。

久し振りに出会って、楽しそう・・・

スーツ似合ってるね。かっこいい!

同じ中学校で仲いいんだね。 楽しそう!
 

この記事に関するお問い合わせ先

丹波市教育委員会 教育部恐竜課

〒669−3198

兵庫県丹波市山南町谷川1110番地

【丹波竜化石工房へのアクセス】

久下村駅から徒歩10分

谷川駅からタクシーで5分

【お問い合わせ】

電話番号:0795-77-1887
ファックス:0795-77-0891

メールフォームからお問い合わせをする

更新日:2024年01月07日